ブログパーツ
最新の記事
最新のコメント
押し寄せる波
ゆっくり振り返る余裕もなく・・・というよりは、通院している間、考えないようにしていたのかもしれない。
死んだポッケのこと。仕事を辞めたこと。長年住んだ家を取り壊したこと。そして友人を亡くしたこと。 思いきり泣きたいのに、きっかけがない。 本当は涙も出ないほど、ドライなのだろうかと、自分の心を遠くから眺めてみる。 そうかもしれない。違うのかもしれない。どちらなのかよくわからない。分からないままにしておく。自分を責めても何にもならないから。でもー ポッケは生きたかったのだろう。 もっと面倒見てやりたかった。でもあと一日遅れていたら、私の左目はダメになっていた。ゴメン。引きかえにしてしまった・・・ 友人にとって私は、居心地良い存在だっただろうか。随分めんどくさいやつだったに違いない。申し訳ないことをした。でももう謝れない。 「終ったんだよ」 友人のお母さんが私になんどかそう言った。涙を見せず気丈にふるまうおばさんに危うさを感じながら、私の中に「終わった」という言葉が刻み込まれる。終わりは必ず来る。とてもさりげなく。 言葉も情景も感触も、不意に寄せてはまた引いてゆく。 揺れながら押し寄せる感情は、不発のまま消え去る。出し切れない不安定感が残り続ける。 そんな気持ちを抱えた私から、ポッケの鳴き声も、友の話し声も、少しずつ遠ざかってゆこうとしている。 申し訳ございませんが、記事に直接関係のないTB、コメントは削除させていただく場合があります。ご了承ください。 検索
カテゴリ
全体 香港・台湾・中国映画 香港・台湾・中国関連 韓国映画 韓国関連 映画 映画関連 無間道 頭文字D 香港 音楽・美術・舞台 TV番組・ドラマ・DVD 歴史 サントラ 本 ことば・文字 日々のくらし 懐かしワールド 剣道 観賞映画INDEX(中国・香港) 鑑賞映画INDEX(韓国) はんこ MEMO 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... タグ
記事ランキング
ブログジャンル
|
2008年 02月 22日
![]() 犬のさんぽはたのしいな ときどきとまってみたりする わたしをギュッギュとひっぱった この一文はおそらく、私の最高傑作になるであろう。ロックは夜鳴きがひどく、住宅地に住んでいた我が家では飼い切れなくなり数年後、田舎の祖母の家にもらわれていった。 次に飼った犬はジャンプ。これは弟の犬だ。私は既に高校を卒業していた。お金を出して飼った柴犬で、ベニコウジョという正式名をもつ血統書つきだった。ジャンプは逃亡癖があって、ちょくちょく鎖を抜けていなくなるので困った。が17年を生き、最後まで逃亡を企てては家族を心配させた。 動物を飼うのも縁あればこそだ。飼いたいという気持ちが前提だけれど、犬も猫もいつの間にか家族になっているもの。だからこそ、かけがえがない。今飼っているポッケもそんな風に我が家に一員になった。 ストーリー:ちょっと風変わりなところのある母が突然倒れて入院した日、あかりは庭に迷い込んできた一匹の子犬をみつける。片足の先だけ靴下を履いたように真っ白な子犬、それがソックスだった。母不在の寂しさを癒すかのように現れたソックスはあかりの家の犬になる。母は犬を飼うための10の約束事をあかりに話して聞かせるのだった。 ベストセラーをリアルタイムで読むことは滅多にない私としては、珍しく旬な読書。実はポッケをもらってきた娘に買ってきたのだが、動物モノは泣けちゃうから読めない、といわれて私が読んだってわけ。10の約束のなかの9番と10番は心にズンとくる。とっても当たり前なことだけれど、犬も猫も人間も、一緒に暮らすかぎり一生、相手への思いやりを忘れてはいけないってことなんだな。 『犬と私の10の約束』川口晴著 文藝春秋刊 2007年7月30日初版第1刷発行 1143円(税抜)
by hikoso
| 2008-02-22 10:33
| 本
|
Comments(6)
猫ならロシアンブルー、犬ならドーベルマンかシェパードを飼いたい、と思っています。だけど、不規則&不定休の仕事ゆえ、一匹で長時間お留守番させるのはかわいそうかな、と思って未だに行動に移せません。
でも、マンションでシェパードは飼えないから、一軒家借りたほうがいいのかな、と妄想はとめどもありません。
Like
藍*aiさん こんばんは
私もお嬢さんと同じく 生ものの話や映画は駄目なのです 辛すぎて 途中で挫折するのが ワンパターンなので 最近は最初から手に取りません だから 9番目と10番目の約束が気になります でも 聞くのも辛そうなので止めておきます もう勝手に涙が出そうになっています(爆) ![]() ![]()
うみうさぎさん、そのお好み、感じるものがありますね。
運命に導かれて、わんこやにゃんこがやって来るかもしれません。さあ、一軒家の準備を! ![]()
usakoさんの周囲の動物達はみんな伸び伸びとして幸せそうです。
せっかく縁あって一緒に暮らすのですから、できるだけよくしてあげたいですよね。実は私も動物モノを好んでみるタイプではありません。命がすぐそばにあるとやはり、センチメンタルになります。 ![]()
boyさん、ご家族との間でどのような話をされているのか、のぞきにうかがってみたいです
|
ファン申請 |
||